投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

学習の成果

当塾を開校して1年と3か月ほどとなりました。通ってくれている皆さん、様々な成果をあげてくれています。もちろん、生徒自身の頑張りのおかげですが、嬉しい限りです。 直近だと、このような成果が出ています(英語の成績です)。 ○ 高3全統模試 偏差値14アップ(入塾半年) ○ 菊里高校  1学期中間テスト クラス1位  ○ 全県模試 第一回⇒第二回 偏差値12アップ (入塾3か月) ○ 猪高中3 実力テスト 学年1位 ○ 猪高中2 1学期中間 (塾生平均)=(学校平均+30点) ○ 中2   学年順位約60位アップ(入塾半年) ○ 英検準2合格 (小6・中2・中3) などなど  各学年、満遍なく成績を上げてくれています。期末の真っ最中ですが、期末が終わればいよいよ夏休み。どの学年も、この夏の使い方が進学する高校・大学を左右します。「試験が終わったー!」と気を抜くのではなく、充実した夏を過ごすべく、計画を練り、準備を進めましょう。    英語を伸ばしたい皆さんは、まずはお気軽に相談・体験にいらしてください。本気の皆様をお待ちしています。  

夏期関連イベント

  夏期関連イベントまとめ ① 夏期講習については こちら ! ② 夏期講習前の特別体験授業は こちら ! 夏は学校の授業が止まり、自己学習のみとなる、最も大切な学習機会!夏の使い方が、今後の学習を大きく左右します。  英語を伸ばしたい方は、一度当塾にご相談ください。他の全科目も、映像講座、学習計画、進捗管理などで全面的にサポートします。 田中英語塾は、有意義な夏の学習をお約束します!

夏期講習について(2022年度)

イメージ
~ 夏期講習 各学年内容・時間割~  夏休みは、学校の授業が止まり、苦手をじっくりと復習できる唯一の期間です。  難単元が多い2学期・受験生は来たる入試に備えるために、この夏は基礎をしっかり作りこみ、その上に新たな表現を積み上げる学習が効率的です。  ぜひ、田中英語塾の夏期講習でを受講して、これからの学習を有利に進めましょう!! 英語専門ならではの、質の違う指導を実感いただけると思います。  田中英語塾の夏期講習は、各学年のポイントを押さえた短期集中講座で、復習・応用練習・予習を行います。 6人定員の少人数クラス ・ 本格的な受験指導 で一味違う英語学習をこの夏ぜひ体感してみてください。記事の下部にて、各学年の講座詳細を記載しております。日程・内容など、分かりにくいところや不明点があれば、お気軽にお問合せ下さい。 なお、夏期講習期間中にも通常授業は実施しています。 入塾と同時に夏期講習を申し込みされますと、 通塾生料金で夏期講習を受講可能 です。 講習・入塾にご興味がある方は、まずはお気軽にご相談・体験にお越しください。 公式LINE ※こちらのQRコードからは、公式LINEにアクセスできます。電話(052-799-7623)・  メール(info@tanakaeigo.com) ‎いずれかからお気軽にお問い合わせください。 【全講座 6人定員制! お申し込みはお早めに!】 ★各学年講座内容・時間割★ ※料金はすべて税込みです。 ※時間割は、お振り替えも可能です。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。  <小学生> ○ 夏の文法講座  小4~5【50分×2コマ×2日間】(8,000円)  小6   【50分×2コマ×3日間】(12,000円) 小学生ではあまり意識していない、文法を学習する講座です。中1序盤の内容をじっくり扱うので、受講しておくと今後の英語学習に必ず役立ちます。 ★時間割(期間①②のどちらかをお選びください。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。 ) 小4: ① 8/3(水)・8/5(金)    13:00~14:50     ② 8/18(木)・8/19(金) 15:00~16:50 小5: ① 8/9(火)・8/11(木)  10:30~12:20   ...

特別体験授業 プレ夏期講習

特別体験授業 プレ夏期講習  夏期講習前の特別体験授業を実施します。全学年、この時期理解しておきたい単元をご用意しています。  夏期講習の受講を迷っている方、単元に興味のある方、授業を受けてみたい方など、気軽にお申し込みください。  以下の日時にて実施しますので、以下をご覧ください。日時が合わない方は、個別対応も承れますので、お気軽にご相談ください。 ■講座詳細(無料・申込制) ○ 中1 be動詞と一般動詞  7/17(日)14:00~15:20 ○ 中2 時制の整理     7/17(日) 16:00~17:20 ○ 中3 比較        7/17(日) 18:00~19:20 ○ 高1 品詞と文型     7/16(土) 17:00~18:20 ○ 高2 英文解釈入門    7/16(土) 19:00~20:20 ※ 全日程終了しましたが、通常授業の体験・個別対応は可能です。   体験希望の方はお気軽にお問い合わせください!!  

高1 特別体験授業実施のご案内

  ○高1 特別体験授業 ■ 詳細 内容:品詞の働きと5文型 日時:6/4(土) 17:00~18:20  高1の中間試験は上記の単元だった学校が多いと思います。理解度・点数はいかがでしたか?  これらの範囲は、 「高校英語の超重要な土台」 となります。これ以降、この土台に積み上げる形で授業が進みます。分からないと、英語が苦手科目となる可能性が高いです。 以下の質問に答えられない人は、ぜひ体験にいらしてください。 ① 文型を把握するメリットは何だと思いますか? ② S・V・O・Cそれぞれ、なることのできる品詞は即答できますか? ③ 形容詞と副詞はどんな働きをしますか? ④ I found the book easy.  / I found the book easily.  この2文の日本語訳・文型把握はできますか? 英語は文系・理系ともに必ず受験に使う最重要科目です。 高校英語は難しく、高1のスタートが今後を左右します。少しでも高校英語を「難しいな」と感じた方は、早めの学習をお勧めします。まずはこの機会に体験から、お気軽にお越しください! 英語を伸ばしたい皆様を、お待ちしています。