夏期講習について(2022年度)



~ 夏期講習 各学年内容・時間割~

 夏休みは、学校の授業が止まり、苦手をじっくりと復習できる唯一の期間です。

 難単元が多い2学期・受験生は来たる入試に備えるために、この夏は基礎をしっかり作りこみ、その上に新たな表現を積み上げる学習が効率的です。

 ぜひ、田中英語塾の夏期講習でを受講して、これからの学習を有利に進めましょう!! 英語専門ならではの、質の違う指導を実感いただけると思います。

 田中英語塾の夏期講習は、各学年のポイントを押さえた短期集中講座で、復習・応用練習・予習を行います。6人定員の少人数クラス本格的な受験指導で一味違う英語学習をこの夏ぜひ体感してみてください。記事の下部にて、各学年の講座詳細を記載しております。日程・内容など、分かりにくいところや不明点があれば、お気軽にお問合せ下さい。


なお、夏期講習期間中にも通常授業は実施しています。

入塾と同時に夏期講習を申し込みされますと、通塾生料金で夏期講習を受講可能です。

講習・入塾にご興味がある方は、まずはお気軽にご相談・体験にお越しください。

公式LINE
※こちらのQRコードからは、公式LINEにアクセスできます。電話(052-799-7623)・
 メール(info@tanakaeigo.com) ‎いずれかからお気軽にお問い合わせください。

【全講座 6人定員制! お申し込みはお早めに!】


★各学年講座内容・時間割★

※料金はすべて税込みです。

※時間割は、お振り替えも可能です。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。 

<小学生>

○ 夏の文法講座 

小4~5【50分×2コマ×2日間】(8,000円) 

小6   【50分×2コマ×3日間】(12,000円)

小学生ではあまり意識していない、文法を学習する講座です。中1序盤の内容をじっくり扱うので、受講しておくと今後の英語学習に必ず役立ちます。

★時間割(期間①②のどちらかをお選びください。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。 )

小4: ① 8/3(水)・8/5(金)    13:00~14:50 

   ② 8/18(木)・8/19(金) 15:00~16:50


小5: ① 8/9(火)・8/11(木)  10:30~12:20

         ② 8/22(月)・8/23(火) 13:00~14:50


小6: ① 7/26(火)・7/28(木)・8/1(月) 13:00~14:50 

         ② 8/2(火)・8/4(木)・8/9(火)  15:00~16:50

         ② 8/2(火)・8/4(木)・8/8(月)  13:00~14:50

※ 諸事情につき、②の日程を変更いたしました。ご都合が合わない方はご相談ください。  


<中学生> 

○中1:夏の文法+英文精読 【50分×2コマ×4日間】(15,000円)

 文法を予習・復習しながら、英文読解に取り組みます。

 普段は機会が少ない長文読解を行い、早期の入試対策が可能です。


★時間割 (期間①②のどちらかをお選びください。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。) 

 ① 7/23・7/30・8/6・8/20(土)      18:00~19:50

 ② 8/1(月)・8/3(水)・8/8(月)・8/10(水) 15:00~16:50


○中2:夏の文法+英文精読 【50分×2コマ×4日間】(15,000円)

 中2の重要事項、時制や不定詞、接続詞などを万全にし、英文読解に取り組みます。

 普段は読む機会が少ない読解練習を行い、早期の入試対策が可能です。


★時間割(期間①②のどちらかをお選びください。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。)

 ① 7/23・7/30・8/6・8/20(土)  20:00~21:50

 ② 7/25(月)~7/28(木)     10:30~12:20


○中3①:高校入試万全対策講座 【50分×2コマ×7日間】(20,000円)

 受験前最後の長期休みです。これまで学んだ単元の総復習を行う最後の機会。

 ここを逃すと復習は間に合いません。効率的な学習体系で復習・2学期の予習も行い、

 夏時点で必要なレベルの知識・運用力を習得します。


★時間割(期間①②のどちらかをお選びください。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。)

 ① 7/29(金)・8/1(月)・8/3(水)・8/5(金)・8/8(月)・8/10(水)・8/12(金) 10:30~12:20

 ② 8/19(金)・8/20(土)・8/22(月)~8/26(金) 10:30~12:20

 

○中3②:入試レベル長文読解講座 【50分×2コマ×2日間】(8,000円)

 公立入試レベルの長文読解を行います。速く・正確に読むための読解方法を伝授し、高校入試に備えます。また、ただ問題を解いて終わりがちな長文の「正しい学習方法」も指導します。今後の受験勉強に必ず生きる講座です。

★時間割  

 8/29(月)~8/30(火) 15:00~16:50



<高校生> 

○高1:長文読解講座 【50分×2コマ×3日間】(15,000円)

 英文が複雑になる高校英語。この講座では、読解練習を通して、複雑な英文を読むために必要な「文型」を把握する練習を行います。聞いてすぐに実践できる、文型把握のコツもお伝えします。


★時間割(期間①②のどちらかをお選びください。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。)

 ① 8/18(木)・8/19(金)・8/21(日) 20:00~21:50

 ② 8/22(月)~8/24(水)        15:00~16:50


○高2:長文読解講座 【50分×2コマ×3日間】(15,000円)

 大学入試は、単語を繋げて感覚で読むだけでは訳すことができない、複雑な文章が出題されます。そんな英文を読むには、文構造・構文の把握が必須。読解練習を通してそれらの把握力を養う講座です。1年後、難関大に通用する総合力を身に付けましょう。


★時間割(期間①②のどちらかをお選びください。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。)

 ① 8/18(木)・8/19(金)・8/21(日) 18:00~19:50

 ② 8/24(水)~8/26(金)        13:00~14:50


○高1・2合同:文法講座 【50分×1コマ×6日間】(15,000円)

 重要な文法事項の【文型・時制・助動詞・準動詞】を扱う講座です。

 1日1単元をじっくり取り組むので、文法の基礎を固めたい高1・2生におすすめです。


★時間割(期間①②のどちらかをお選びください。都合が合わなそうな場合は、お気軽にご相談ください。)

 ① 7/25(月)・7/27(水)・7/29(金)・8/1(月)・8/3(水)・8/5(金)  18:00~18:50

 ② 8/8(月)・8/10(水)・8/12(金)・8/22(月)・8/24(水)・8/26(金) 18:00~18:50


○高3①:難関国公立対策講座(推奨偏差値60前後)  【50分×2コマ×3日間】(15,000円)

 こんな人におすすめ:名古屋大学など難関国公立


★時間割

 8/2(火)・8/4(木)・8/6(土) 10:30~12:20


○高3②:国公立・上位私立対策講座(推奨偏差値50前後)  【50分×2コマ×3日間】(15,000円)

 こんな人におすすめ:名古屋工業・名古屋市立・愛知県立・南山など


★時間割

 8/9(火)~8/11(木) 13:00~14:50


○高3③:文法総合講座  【50分×2コマ×4日間】(15,000円)

 こんな人におすすめ:文法を総復習したいすべての方


★時間割

 7/26(火)~7/29(金) 15:00~16:50

 

このブログの人気の投稿

卒業生の声(大学受験編)

夏期講習について【2024年度】

冬期講習について(2024年度)